「新型コロナウイルスワクチン」について

★使用ワクチン★
  タケダ薬品 ヌバキソビッド
  (インフルエンザワクチンと同じ不活化ワクチンです)
  (mRNAワクチンではありません)

(ご希望の方は、従来のファイザー コミナティ(mRNAワクチン)も可能です
コミナティの場合は予約不要です。)

●予約が必要になります
基本的には予約が必要です
偶数人の予約が揃って初めて予約となります。
(お二人で来院され接種を受けられる場合は当日でも可能で)

時間
9:00-10:00
11:30-11:50(発熱外来が長引いた場合は遅くなる場合があります。)
16:30-17:30,
19:00-19:20(発熱外来が長引いた場合は遅くなる場合があります。)

●高齢者 定期接種 65才以上の宝塚市民の方

(インフルエンザワクチンとの同時接種は基本的にはしておりません。
2日以上開けて下さい。
接種後に発熱した場合、翌年より公費での接種は受けられなくなる為です。)

期間: 2025.10.1~2026.1.31
  費用: 8000円

 

●64才以下の方 任意接種

期間:特にありません(できれば1月末まで)
 費用: 15000円

————————-

ワクチンは、完全には感染を阻止する効果はありませんが、
重症化を防止する効果があります。接種をお勧めします。
接種したからと安心し過ぎず、手洗い、うがいの励行を心がけて下さい。
基礎疾患のある方などはマスクの着用など予防が大切です。